子育ての悩みといえば、乳幼児時期においては、子供のしつけの仕方など、子供との接し方がその代表ですが、学童期に入ってくると、別の悩みが現実のものとして見えてきます。
それは、
学費の問題
です。
一人当たり1000万円は軽く超えると言われている学費。
これをどのようにして捻出するかが大きな問題です。
学術的には、子供の教育に対する投資は、投資効果が高いものとして知られています。
されど、投資する資金がなければお金はかけられません。
貧困が連鎖すると言われているのはまさにこれが理由です。
もし、あなたが学費の捻出に悩んでいるとすれば、ここでご紹介するお話はうってつけかもしれません。
月3時間の授業で月5万円の安定収入を実現できます。
月5万円の安定収入がどのような金額かというと、
住宅ローンを例にしてみると分かりやすいと思います。
現在の金利水準で35年ローンを組んだとすると、月5万円は、
なんと2000万円
相当するのです。
35年とまでいなくても、小学校入学から高校卒業までの12年間で
あなたが月5万円の安定収入を得たとすれば、
それは700万円に相当する金額です。
私立大学理系の学費は500万円程度と言われていますから、学費を払ってなお、200万円残ります。
2人目のお子さんの学費にあてることもできるでしょう。
電子書籍「月3時間の授業で月5万円の安定収入を得る方法」を、
このページで無料で配信していますので、今すぐ手にとって見てください。
(文:一般社団法人キッズITインストラクター協会 代表理事 棚橋一也)